ウルルに登れなくなったのに登頂再開!?囁かれる3つの噂【エアーズロック】

ウルル(エアーズロック)への登頂が禁止されましたが

SNSでは早くも登頂再開が噂されています。

今回はその3つの理由を綴ります。

※あくまで噂なので、根拠はありません。

なぜウルルに登れなくなったの?

In line with the agreed process in the Uluru-Kata Tjuta National Park Management Plan 2010-2020 and the wishes of traditional owners, the climb to the top of Uluru will close on 26 October 2019.

2019年10月26日にオーストラリア政府により

ウルルへの登頂が禁止されました。

ウルルは先住民のアボリジナル・ピープル(アナング族)の聖地。

彼らの「神聖な場所に登ってほしくない」という思いを組んで

登頂禁止に至りました。

ウルルにはトイレがありませんでした。
神聖な場所を登山者の汚物で汚されるなんて辛かっただろうな…

ウルルに登れなくなったけど登頂再開が囁かれる3つの噂

スポンサーリンク

せっかく登頂禁止になったのに、

SNSでは登頂再開が噂されています。

なぜそんな噂が流れているのか、

つき詰めた先にあった3つの理由がこちらです!

理由①観光収入の激減

オーストラリア政府はアボリジナル・ピープル(アンナグ族)に、

リース料として年間使用料15万ドルと、

カタジュタ国立公園の入場料25%

を支払う契約を結んでいます。

ウルルの所有者はアンナグ族!
だからリース料が発生するよ。

ウルルが閉鎖されるまで、

彼らは年間にして約3億以上を受け取っていました。

もちろんウルルの整備費はかかるけど、
それを差し引いても彼らの大きな収入源!

しかしウルルへ登れなくなることで

国立公園への来場者が減ってしまうのは確実。

観光者数が減れば

  • 宿泊施設
  • 飲食店
  • 現地ガイド

などで失業者が増えることも予測されるので

周辺地域の過疎化も進みます。

以上のことから、

ウルルの登頂を禁止したことにより

財源がなくなり困ったアンナグ族が

ウルル登頂再開をするのではないか?と噂されています。

理由②純血アボリジナルの減少

アボリジナル・ピープルの人口は増加しています。

2016年の国勢調査の結果、オーストラリア統計局は
今後15年間でアボリジナルの血を引く人が204,000人増加すると予想。

しかし、差別の少ない現代では

純血のアボリジニの人口は減少しています。

オーストラリアのテニス選手のアシュリーバーティは
お父さんはアボリジナル、お母さんはイギリス系!

純血のアボリジナル・ピープルの減少に比例し

ウルルは聖地だと主張する人が減るのでは?と言われており、

将来的にウルル登頂再開が噂されています。

理由③こっそり登る観光客による事故の多発

ウルルへ登ることが禁止されたので

今後ウルルに登ったら罰金$6,300が課されます。

しかし、こっそり登る観光客が

後を絶たないのでは?と噂されています。

ウルルの登頂禁止までに時間がかかった理由の1つに、
こっそり登って怪我をする人の増加が懸念されていたよ。

登頂可能な日ですら

多くの方が亡くなるほど危険なウルル。

せっかく来たんだから少しだけ登っちゃえ!という

軽い気持ちでこっそり登る人達が

怪我をしないよう管理する為

一区間だけ登頂できるようにするのでは?と噂されています。

さいごに

ウルルはとっても壮大なオーストラリアの世界遺産。

登れないから、といって価値が下がるものではありません。

登れなくなったことでアボリジナルカルチャーが守られ、

より神聖で美しい場所になっていくと思います。

私は個人的にずっと登れないままでいてほしいな、と思います。

スポンサーリンク

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました