私はワーホリ中にマンゴーファームで働いていましたが、
今日はオーストラリアのワーホリでフルーツピッキングするメリットを
紹介していきます。

稼げる、セカンドビザ取れる、
それ意外にファームにメリットなんてあるの?
オーストラリアのワーホリでフルーツピッキングをするメリット!
オーストラリアのワーホリでフルーツピッキングをするメリット、
それはフルーツが無料で食べ放題なことです!
え?そんなこと?と思う方も多いと思いますが、
ワーホリ中は、観光・都市移動・語学学校などで出費も多く
節約生活をしている方が多いのではないでしょうか?
ファームにもよりますが、
収穫して色や形が悪いものは売れないので廃棄となり従業員が食べれます。
もちろん野菜やハーブも、廃棄用は無料で持って帰ってOKのファームが殆ど。
食費が浮いて助かりますね!

私が働いていたファームでは
熟れ熟れのあま~いマンゴーが毎日無料で食べ放題でした。
私がファームで貰えていた無料のフルーツと野菜
私が働いていたのはマンゴーファームなので
もちろんマンゴーは食べ放題!
しかしここは田舎のファーム。
マンゴー以外にも敷地内にいろんなフルーツや野菜が育っていて自由に食べ放題でした。
私が無料で食べていたものを美味しい順に紹介していきます!
ジャックフルーツ【美味しさ★★★★★】
一瞬ドリアンかと思ってしまう見た目ですが、
とーーーーっても美味しいです。

味はあま~いバナナ、食感は歯ごたえのあるライチ!
ファームでは女子に大人気でした。
ただ、茎を切ると白いボンドのような液(樹脂かな?)が出て、
ベタベタと手や包丁について取れないので
実を取り出すのが少し面倒。
※先に手と包丁に油を塗ってから捌けばOK(*´꒳`*)

女子に人気のジャックフルーツ。
男性諸君、これを上手く捌けるようになれば、ファームでモテること間違いなし!
そしてこのジャックフルーツ種も食べられます。
なんて有能なフルーツ!
種の写真がこちら!(皮を剥く前です。)
鍋で蒸かして皮を剥けば、
食感は栗、味はピーナッツ!!
カレーに入れたり、塩をかけておやつに食べてました。
スターフルーツ【美味しさ★★★★】
横に切ると断面が星型をしているフルーツ。

食感はリンゴ、
味は(リンゴ+少し青臭さ)って感じ。
これも美味しいです!!
そして洗ってそのまま食べられる手軽さがいい!
ただ、葉っぱとスターフルーツが似ているので
見つけるのがなかなか難しい!!
探せるか、試してみる?(≖ ‿ ≖)
この写真の中に、スターフルーツが2個あります。
さて、あなたは見つけられますか?
(下にスクロールすると答えがあります。)
*
*
*
*
*
*
*
*
正解はここ!
なかなか難しくないですか?
写真のスターフルーツはまだ熟れてないし小さいけど、
もう少し熟れて黄色っぽくなったら食べ頃です。
ライム【美味しさ★★★】
お湯に蜂蜜とライムを絞って飲んだり、紅茶に入れたりと
毎日たーーくさん摂取してました。
あと、ライムと醤油を1:1で混ぜるとポン酢が出来るって知ってましたか?
ポン酢が欲しくなったら是非やってみてください。

酸っぱいものを食べると
体にいい事した気になるのはなんでかな。
たまごのき(Kedondong)【美味しさ★★】
洗ってそのまま齧れる食べもの。
でもそのまま齧ると青臭い、酸っぱい、不味いので要注意です。
妊娠中に酸っぱい物を欲した時に食べるといいみたい。
そんなたまごのき、漬物にすると美味しいと判明!
皮を剥いてから塩もみして青臭さを取り、
それから漬けてました。

蜂蜜、生姜、鷹の爪、ニンニク、酢などいろいろ試した結果、
ニンニク+醤油漬けが1番おいしくできたよ!!
鷹の爪【美味しさ★★】
灼熱のダーウィン、暑いので辛いものは食べないようにしてましたが
辛い物が食べたくなった時にここから千切って使ってました。
でもキッチンのすぐ隣にチリが生えているのは最高!
グレープフルーツ【美味しさ???】
これは熟れる前のグレープフルーツの写真です。
熟れたら食べたいなーと思って狙ってました。
ある日、ゴミ捨ての為にゴミを集めていると
生ゴミの中に大量のグレープフルーツの皮を発見!!
なんと台湾人の女の子2人組が全部食べちゃってました。

その後なぜかグレープフルーツは育たなくて
食べれませんでした。
コメント