今日は、私がオーストラリアのダーウィンのマンゴーファームで働いていた時に出会った
虫達を紹介していきます!

オーストラリアのゴキブリってデカイの? 本当に鳴くの?
ファームは虫だらけって本当? 慣れるの?
オーストラリアのゴキブリは鳴くって本当!?ファームにいる虫を一挙紹介!
私が住んでいたのはオーストラリアのダーウィンという所。
灼熱のダーウィンの、マンゴー畑のなかにポツンとあるシェアハウスに住んでいました。
日本でも北海道にゴキブリはいないけど沖縄など暑い所には多くいますよね。
ダーウィンは暑いのでとにかく虫が多い!!特にゴキブリ!!

私は虫が大嫌いだからファーム生活は地獄でした。
オーストラリアのゴキブリってデカイの?
安心してください、デカくないです。
日本とほぼ同じサイズです。
ただ、オーストラリアのゴキブリは種類が超豊富!!!
日本の、茶色い小さめなゴキブリ・黒光りするゴキブリ、だけではなく
大小様々な、いろんな姿かたちをしたゴキブリシェアハウスに出没していました。
中には動きが鈍い種類もいますが、
基本的に超素早い!!そしてやたら飛ぶ!!

オーストラリアのゴキブリはデカいけど動きは遅いって、
それ都市伝説だよ!!超アグレッシブだよ!!
ゴキブリを見かける頻度は?
ゴキブリを見かける頻度は、毎日です。
1日平均1~2匹見かけます。
特に深夜から明け方にかけて大量に出没します。
部屋・キッチン・シャワー室・トイレなどどこにでも図々しく出没します。

夜中にトイレに起きた時に部屋の電気をつけると、
ササーッと走り去る黒い影がたくさん・・・
オーストラリアのゴキブリは鳴く?
オーストラリアのゴキブリは鳴きます!
キュキュキュキュキュと鳴きます。
正確には脚をこすり合わせて音を出しているらしいです。
日本のゴキブリも鳴くみたいですが、
私は今のところ日本でゴキブリが鳴いているのを聞いたことがありません。
しかしオーストラリアのファームではほぼ毎日鳴き声を聞いていました。

冷蔵庫と壁の間からキュキュキュキュキュと聞こえたから
覗いてみたらゴキブリが!
オーストラリアのファームにいる虫は?
蜘蛛はシェアハウス内に入ってくる?
蜘蛛もシェアハウス内に入ってきます。
蜘蛛の巣を張るタイプ、走り回るタイプがいました。
おとなしい蜘蛛(イエユウレイグモ)
見た目は細くて手足が長い。
部屋の角や天井に蜘蛛の巣を張ってじーっと動きません。

天井のファンを回すと
風に揺れて蜘蛛がふわふわ揺れるのがめっちゃ気持ち悪い。
走る蜘蛛(アシダカグモ)
見た目は黒くて500円玉サイズ、
そしていつも急に出没するのでびっくりする。
ぴょんぴょん飛ぶように走り回っています。

走るの早いくせに
たまにヤモリに捕まって食べられてました。
スポンサーリンク
シロアリもいる!?
オーストラリアのダーウィンと言えば、蟻塚が有名。
蟻塚があるということは
シロアリもたくさん生息しています。
シロアリの恐ろしい所は群れるところ!

シロアリは巣の移動の為に集団で飛んできて、
移動に失敗すると集団で息絶えるから要注意!
シロアリ事件
雨季に突入した12月頃、
シェアハウスで寝ていたら
夜中に外からザワザワザワザワ聞こえて目が覚めました。
絶対に外に何かいる!しかも大量に!!と感じたけど
怖くて確認できずにそのまま朝を迎えました。
そして翌朝、
おそるおそる部屋の外に出てみると・・・
*
*
*
*
*
*
*
*
おそるおそるシェアハウスの玄関へ向かうと、
なんか違和感。
ドアの隙間に、羽がいっぱい!!
そして扉の外には
大量のシロアリ。
シェアハウスの周り一帯に大量のシロアリ。
キッチンは外なのですが、キッチンはこんな状態。
他の虫は?
ほかにも、
ゲジゲジ、ムカデ、蟻、蜂、ハエ、マーチフライ、
サンドフライ、蛾、カナブンなどに加え
見た事もないようないろーんな虫が出没していました。
タガメが飛んできて飼っていたことも!
ファームに住んだら虫に慣れる?
慣れません。
私の場合、より一層虫が嫌いになりました。
ダーウィンの赤土で出来た蟻塚カッコイイ!と思ってましたが
シロアリの襲撃を受けて大嫌いになりました。
虫を好きになる努力、こんな事してました。
より一層虫が嫌いになったけど、
でも実は、頑張って虫を好きになろうと努力した事もあるんです。
【努力1】虫に名前を付けてみる
名前を付けると情が芽生えて恐怖心が薄れるみたいです。
名前は可愛ければ可愛いほど効果あり!

いつもトイレの天井にいる蜘蛛に名前を付けてみたけど
やっぱり気持ち悪かった。
【努力2】虫は無視
心を無にして無視すれば怖くない!
嫌なものを受け流すスルースキルを身に付けよう。
でもやっぱり自分の方に来たら怖いから、
最低限の距離を保ててるかチェックしないと怖くて無視できず。

今住んでいるメルボルンは虫が少なくて最高!
コメント