ワーホリで語学学校に行くメリットとデメリット一覧!【語学学校は意味なし?】

日本では英会話スクールで働き、

オーストラリアの語学学校で働いてきた私が、

ワーホリ中に語学学校に行くメリットとデメリット

を解説していきます!

語学学校に行けば本当に英語が話せるようになるの?

ワーホリで語学学校に行くメリット【得るもの】って?

スポンサーリンク

語学学校に行くメリットは全部で3つあります。

英語力が伸びる

ワーホリで語学学校に行く第一のメリットは英語力が付く事です。

ただし主に伸びるのは、

リスニング・スピーキング・そして話す勇気!

語学学校の先生は生徒をたくさん褒めるようトレーニングされているので

英語を話すだけで褒めてくれます。

語学学校の先生はとっても褒め上手!

間違えても伝えようと努力する姿勢を褒めてくれるので

英語を話す上で1番大切な、

間違いを恐れずに英語を話す勇気が付きます。

更に体調不良や欠席の報告、レベルやクラスの問題の相談など、

英語で自分の意見を言わないといけない場面が多いので

分かる単語を駆使してなんとか伝えようとするいい癖が付きます。

語学学校の先生の話す英語はクリアで聞き取りやすいので、リスニング力の上達も実感しやすい!

ただし自分で勉強する必要も!

文法や語彙は、自分でも勉強しないと伸びにくいです。

またライティングやリーディングを伸ばしたい場合は

ケンブリッジやアイエルツにコースを取ると効率よく英語力が付きます!

またライティングとリーディングを伸ばすならテクニックも必須!

友達や恋人ができる

語学学校は英語力でクラス分けをされているので

クラスメイトは自分と同じ英語力。

海外生活がスタートしたばかりで英語を話すことに緊張している時期でも

同じ英語レベルの人となら仲良くなりやすいです。

友達が増えればワーホリ生活がより楽しくなるよ!

語学学校ではいろんな国籍の友達ができるので、

もっと相手のことを知りたいというモチベーションが英語上達に繋がり、

英語の勉強が楽しくなってきます。

また語学学校は、

国際恋愛の出会いの宝庫です!!

生徒同士のみならず、先生と生徒がコッソリ付き合ってたりもします。

また同性愛に偏見の少ないタイ人や台湾人と、

初めての同性愛を経験する日本人も実は多いんです。

 

ローカル情報が得られる

英字新聞は読めないし、テレビのニュースも何言ってるか分からない。

となるとローカル情報の仕入先は語学学校!

特に海外生活がスタートしてまだ慣れない時期は、

ローカル情報が私生活の充実に繋がります。

スポンサーリンク

  • 教会で無料英会話レッスンをやっている
  • 近所の幼稚園で子供と遊ぶボランティアを募集してる
  • 毎週月曜日はカジノで映画が無料で見られる
  • 来週から薬局が閉店セールやる
  • フェスに有名人が来る  

などなど、地元ネタをたくさん仕入れて

語学学校でお役立ち情報をGETしましょう!

ワーホリで語学学校にいくデメリット【失うもの】とは?

語学学校に行くデメリットは全部で3つあります。

お金

語学学校にかかる費用は1カ月で大体15万円~。

そしてこの費用に見合った対価が得られるかどうかは怪しい所。

オーストラリアの語学学校に、日本のクオリティを期待してはいけません!
先生が遅刻、先生も生徒もやる気がない、授業をせずに映画鑑賞やビーチへ遠足、なんてこともあります。

本当に英語を勉強したいなら、

日本人が1番効率よく英語を習得できるように作られたカリキュラムがある、

日本の英会話スクールで勉強するのが1番だと思います。

時間

ワーホリは期限付きのビザで最大3年間しかオーストラリアに滞在できません。

英語は日本でも勉強できるので

数カ月も『英語の勉強のため』だけに語学学校に時間を費やすのは勿体ない。

文化の違いにストレスが溜まる

オーストラリアの語学学校は、

世界中から生徒が集まるので文化の違いに悩む事もあります。

私達日本人のように長時間机に向かい勉強するの習慣が付いておらず、

授業中にじっと座っていられない人、黙っていられない人、

注目を集めないと気が済まない人も年齢に関係なく普通にいます。

『学校では和を乱さず先生の言う事を大人しく聞く』という、日本では当たり前の環境で勉強できると思ったら大間違い!

そんな人達の行動で授業が脱線してしまい、

ちゃんと授業が受けられない事も。

語学学校へ行くべき人、行く必要のない人って?

行くべき人と行く必要のない人がこちら。

行くべき人

  • スピーキングを上達させたい人
  • 海外生活が初めての人
  • 英語を話すことに緊張する人
  • 友達をたくさん作りたい人
  • ファームへ行く予定で日常会話程度の英語力がない人
  • 自分に自信がない、何かを変えたい人

行く必要のない人

  • 留学や他国でのワーホリで海外生活の経験がすでにある人
  • 外国人と話すことに慣れている人
  • 日常会話以上の英語が話せる人
  • 信頼の置ける英語を教えてくれるあてがすでにある人
  • ワーホリの目的がはっきり決まっており、英語に興味がない人(サーフィンだけしたいなど)
  • コミュニケーション能力の高い人

さいごに

オーストラリアのワーホリ中に語学学校に通えるのは最大で17週。

たったの17週で英語力を飛躍的に伸ばそうと思ったら

学校が終わった後に毎日自分で勉強したり、

学校以外の場所でも常に英語を使ったりと相当な努力が必要です。

オーストラリアで語学学校に通えば自然と英語力が伸びる、と考えないで!

語学学校に通えば世界中に友達ができたり、

英語を話す楽しさを実感出来たりといい事あるので

語学学校は自分に本当に必要かどうかを見極めてくださいね!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました