ワーホリや留学はなぜ太る?危険な食べ物6選【8キロ太った私が警告!】

 

ワーホリや留学に行くけど太りたくない!太るのが怖い!

という方に読んでほしい記事です。

この記事を読むと、

  • ワーホリや留学はなぜ太るのか
  • 太りやすい危険な6つの食べ物

が分かります♪(約7分で読めます。)

ワーホリや留学はなぜ太る?

スポンサーリンク

海外生活は太りやすいので

ワーホリや留学中に油断していると、

激太りして帰国後に辛いダイエットをする羽目になります。

ワーホリや留学出発前に海外生活が太りやすい原因を知って、

体系維持の対策に役立ててください♪

ワーホリや留学中に太る原因は6つあります。

①オーストラリアの食文化

オーストラリアの食文化は、

  • 脂っこい食べ物が多い
  • 1つ1つの食べ物がデカめ
  • お菓子は砂糖&バターたっぷりで超甘い

と太る要素が満載!

オーストラリアでは

日本の煮物のような素朴な味付けはせず、

味付けが濃くて美味しいので

ついたくさん食べてしまいます。

激甘&バターたっぷりの味に舌が慣れたら超危険だよ!!

②炭水化物中心の食生活

ワーホリや留学中は、

自炊で食費を節約する人が多いですが、

安くてお腹が膨れる炭水化物中心の食生活になりがちです。

オーストラリアでは小麦が安いので

  • パスタ
  • パン類
  • 袋麺

などの炭水化物を中心にした食生活が多くなります。

野菜は高めなので、野菜不足にもなりやすいよ!

③ストレスが溜まって暴飲暴食

慣れない海外生活では

  • 仕事や学校のストレス
  • ホームシック
  • 帰国後の不安
  • 他人との共同生活

などストレスが溜まり暴飲暴食しがちです。

むしゃくしゃして完食しちゃったお菓子のカロリーを見て、何度絶望したことか…

④自分が細いと錯覚する

オーストラリアは肥満率が高いので

少しくらい太っても、

まだまだ自分は痩せているから大丈夫♪

と錯覚しやすいので要注意。

自分の持ってきた服がキツくなった

すぐにダイエットを始めましょう!

⑤パーティー参加の機会が増える

出会いや別れが多い海外生活では、

  • フェアエル(お別れ)パーティー
  • ウェルカムパーティー
  • お誕生日パーティー
  • ミートアップ、オフ会

など、パーティーに参加する機会が増えます。

夜遅くまで美味しいものを食べて飲んで、

太りやすい生活習慣を送りがちです。

楽しいとつい食べすぎ&飲みすぎちゃうよね。

⑥運動不足

ワーホリや留学中、

英語の勉強にたくさんしよう!と思っている方は

机に向かう時間が増えるので

運動不足になりがちです。

運動不足にはyogaをオススメしま♪

>>>関連記事:ワーホリや留学中のヨガはメリットだらけって知ってた?

 

太りやすい危険な食べ物6選

オーストラリアで太りやすい、

危険な食べ物を6つ、理由とともにご紹介します。

ジャパレスの賄いの寿司

ジャパレスで働いている人は

賄いでお寿司がもらえる事が多いと思います。

お寿司はヘルシーだし毎日お寿司食べれてラッキー♪

と思ってたら超危険!

お寿司はヘルシーなんかじゃないので気を付けて!!!

  • ご飯をぎゅっと握っているので見た目以上の米の量を食べている
  • 酢飯を作るときにたっぷり砂糖&酢(糖質)を入れている

と、意外と太りやすいんです。

スポンサーリンク

お寿司は糖質のオンパレード

お米、砂糖、酢、と糖質たっぷりなので

お寿司がヘルシーだという発想は捨て、

野菜と一緒に適度に食べるのがオススメ!

>>>関連記事:オーストラリア流寿司ロールの作り方

袋麺

袋麺はワーホリの強い味方!

  • ミーゴレン
  • 辛ラーメン
  • ビーフヌードル/チキンヌードル

など、安くておいしい&簡単に作れるので

まとめ買いしたい所ですがこれも危険!

添加物たっぷりの、体に良くないものは太ります。

私がワーホリしてた頃はミーゴレンには消しゴム2つ分の添加物入ってるって噂があったよ…

ティムタム

オーストラリアに来たら

いろんな種類のティムタムを試してみたい所ですが

1枚で100kcalもあるティムタムは危険!

ティムタムが食べたくなったら?

woolworthやcolesなどのスーパーに

ミニサイズのティムタムが買えるので

そちらを食べるようにすれば摂取カロリーを抑えられますよ♪

マフィン&バナナブレッド

時間のない朝にパクっと食べられるので

買いだめしておくと便利ですが、

  • マフィンは1つ約350kcal
  • バナナブレッドは1つ約300kcal

とデブの元なので食べすぎ注意!

美味しいけど毎日食べる癖をつけたら危険!

Nutella(ヌテラ)

イタリア産のNutella(ヌテラ)はオージーに大人気!

スーパーでよく安売りされているので

ついつい買ってしまいますが

美味しいので食べだしたら止まらなくなります。

食パンに塗って毎朝食べる習慣を付けると一気に太ります。

舌が甘いものに慣れる=激太りまっしぐら!

激安ソフトクリーム

マックやハングリージャックスの

ソフトクリーム(ソフトサーブコーン)は

¢60~¢70で買えるので

ワーホリ中や留学中の強い味方!

これが美味しいんだよね!でも食べすぎ注意です!

 

さいごに

現地の食生活に慣れてしまうのが

ワーホリや留学中に太る1番の原因。

体系維持をするためにはなるべく自炊し、

野菜やお肉、魚もバランスよく摂って

体にいいものを食べるようにしてみてください♪

関連記事>>>初めてのワーホリ準備はいつ開始?時期別やることリスト【完全保存版】

スポンサーリンク

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました