私はコロナ前は年に2~3回、日本へ一時帰国していたのですが
毎回どんな理由で一時帰国しているのかをご紹介します!

家族に会う為だけじゃないの?
オーストラリア在住者が日本に一時帰国する理由
私が一時帰国する理由は7つあります。
歯医者に行きたい
オーストラリアの歯医者は、
海外旅行保険やメディケアでカバーされないのでとっても高い!
プライベート保険に入っていても
歯の定期健診だけで$150前後します!



治療はせずに定期健診しただけでこの値段!!
私は歯ぎしり防止の為のマウスガードをしているのですが、
日本で作ると1つ\5,000程度。
しかしオーストラリアで作ると1つ$500~600。
日本で作る10倍の値段がかかります!
従って、歯の定期健診や治療、マウスガードを作る為に一時帰国します。
スノーボードがしたい
オーストラリアでは、メルボルンでスノーボードができます。
しかしオーストラリアの雪質はよくないし、
スキー場の数も少なくてリフト代が高い。
日本でスノーボードをする為に一時帰国(というかスノボ旅行?)します。



オージーはホリデーを取ってニュージーランド・日本・カナダにスノボ旅行に行く人が多いよ!
専門医にかかりたい
私は持病があるので定期的に甲状腺の専門医にかかっていますが
私はオーストラリアよりも日本の病院の方が断然信頼できます。
オーストラリアの医師は適当な方が多いです。



『検査結果異常なし』と言われたけど、家に帰って検査結果のコピーを見たら要再検査になってたことも…!!
スポンサーリンク
そしてオーストラリアはGP(ファミリードクター)で紹介状を書いてもらってからしか
スペシャリスト(専門医)にかかれないので手間がかかります。
関連記事:持病があってもワーホリに行ける!
日本食を堪能したい
オーストラリアにも日本食レストランはありますが、
オーストラリアで食べる日本食は、
高いし種類も少ない!
特にオーナーが日本人でないジャパレスは、
オージー向けに味がカスタマイズされているので、
油がギトギトで味付けが濃すぎます。



繊細で薄味の和食は、濃い味付けが大好きなオージーの口に合わないんですよね。
そして日本語が間違ってることが多いです。


温泉に入りたい
オーストラリアにも温泉に入れる場所はいくつかあります。
メルボルン在住の私はペニンシュラ温泉へ行ったことがありますが、
オーストラリアでは日本の温泉と違い、水着を着て入浴し男女混浴。



水着を着て入る温泉って全然リラックス出来ない!!!
温泉では時間を忘れてゆ~ったりリラックスしたいので
一時帰国の際には毎回温泉旅館を予約しています。
買い物がしたい
オーストラリアには、
手ごろな価格のかわいい雑貨や洋服が少ないです。
ネットで買い物したものを
家族にオーストラリアに発送してもらうこともできますが
日本でゆっくり買い物がしたいのも一時帰国の理由です。
家族、友達、ペットに会いたい
なんといっても1番の理由はコレ!
特に冠婚葬祭は一時帰国の大きな理由です。
コメント